編集フォーム
スポンサードリンク
大きな余震で、せっかく復旧したライフラインがまた被害にあって…。
早く落ち着いてほしいです。
再開直後から、たくさんの拍手ありがとうございます!
つづきの6話(2)は脱稿していますので、週明けまでお待ちください。
レス遅くなってスミマセン。
春休みはなかなか自由時間が取れず。
来週から幼稚園が始まるのが待ち遠しいです。
【4/4】
☆15時台にコメントをくださった◯◯◯◯さま
待ってくださってありがとうございました!
つづきをとても読みたいというお気持ち、伝わりますよ~。
週明けにはつづきを更新したいと思っています。
【4/5】
☆4時台にコメントをくださった◯さま
○さん、お元気そうでなによりです!
本当に大変なことになってしまいました。
所詮無力だからと、まるでなかったことのように日々を過ごすのではなく、心を寄りそわせていたいです。
今はなにもできなくても、いつかなにかできる時が来るかもしれませんしね。
原発事故は、大前研一氏のyoutubeでの解説で理解が深まりました。
拙作への深い理解に感謝です!
書く前は「切なくて涙しそうな」のをテーマにしていたのですが、実際書いてみたら、阿古夜覚醒のマヤはスーパーサ○ヤ人のように強靭で、全然狙い通りにいかなかったなあという感じです。
聖さんは真澄と境遇が似ていますよね。
家族を失い、戸籍を変え、英介に大都のために養育されて。
兄弟のようで、ひどい考え方をすれば英介にとって真澄のスペアかもしれません(あ、聖さんが真澄と立場が交代するパロっておもしろいかも)。
マヤとの出会いが真澄を大きく変えたことを、一番わかっているのは聖さんで、だからこそ真澄を守るためにマヤに対して厳しくもあり、優しくもあるのかなあ、と。
未刊行での「おやりなさいませ」発言などに代表される真澄をけしかける言動も、まるで聖さんは自身の心をなくす恐れで動いていたように思えます。
でも紫織と結婚して空っぽになった真澄なんか、あっさり見限りそうですけどね。
>ガラかめの登場人物たちは、大切なものを失った事があるかないか、死物狂いで何かを求めた事があるかないかで明確に二分され、
うんうん。すごくわかります!
紫織、それから桜小路の描かれ方の物足りなさはそこにもあるかもしれませんね。
亜弓さんとは大違い。
とはいえ本来ライバルであった亜弓さんがあれだけ魅力的なキャラクターになり、紅天女の上演権は亜弓さんでももう構わないんじゃ、でもそれじゃあ物語的にどうなの!?という問題が発生してしまったので、恋愛面でのライバルはわざとうすっぺらくしてるかもしれません…。
刺激的なスパイスであってほしいけど、主役にとって変わるのは困りますし。
良い塩梅って難しいですね。
>自暴自棄になった真澄は、何よりも彼自身を尊重しない
そういう真澄も、それはそれで魅力的かもです~(^^
興味深いお話ありがとうございました。
早く落ち着いてほしいです。
再開直後から、たくさんの拍手ありがとうございます!
つづきの6話(2)は脱稿していますので、週明けまでお待ちください。
レス遅くなってスミマセン。
春休みはなかなか自由時間が取れず。
来週から幼稚園が始まるのが待ち遠しいです。
【4/4】
☆15時台にコメントをくださった◯◯◯◯さま
待ってくださってありがとうございました!
つづきをとても読みたいというお気持ち、伝わりますよ~。
週明けにはつづきを更新したいと思っています。
【4/5】
☆4時台にコメントをくださった◯さま
○さん、お元気そうでなによりです!
本当に大変なことになってしまいました。
所詮無力だからと、まるでなかったことのように日々を過ごすのではなく、心を寄りそわせていたいです。
今はなにもできなくても、いつかなにかできる時が来るかもしれませんしね。
原発事故は、大前研一氏のyoutubeでの解説で理解が深まりました。
拙作への深い理解に感謝です!
書く前は「切なくて涙しそうな」のをテーマにしていたのですが、実際書いてみたら、阿古夜覚醒のマヤはスーパーサ○ヤ人のように強靭で、全然狙い通りにいかなかったなあという感じです。
聖さんは真澄と境遇が似ていますよね。
家族を失い、戸籍を変え、英介に大都のために養育されて。
兄弟のようで、ひどい考え方をすれば英介にとって真澄のスペアかもしれません(あ、聖さんが真澄と立場が交代するパロっておもしろいかも)。
マヤとの出会いが真澄を大きく変えたことを、一番わかっているのは聖さんで、だからこそ真澄を守るためにマヤに対して厳しくもあり、優しくもあるのかなあ、と。
未刊行での「おやりなさいませ」発言などに代表される真澄をけしかける言動も、まるで聖さんは自身の心をなくす恐れで動いていたように思えます。
でも紫織と結婚して空っぽになった真澄なんか、あっさり見限りそうですけどね。
>ガラかめの登場人物たちは、大切なものを失った事があるかないか、死物狂いで何かを求めた事があるかないかで明確に二分され、
うんうん。すごくわかります!
紫織、それから桜小路の描かれ方の物足りなさはそこにもあるかもしれませんね。
亜弓さんとは大違い。
とはいえ本来ライバルであった亜弓さんがあれだけ魅力的なキャラクターになり、紅天女の上演権は亜弓さんでももう構わないんじゃ、でもそれじゃあ物語的にどうなの!?という問題が発生してしまったので、恋愛面でのライバルはわざとうすっぺらくしてるかもしれません…。
刺激的なスパイスであってほしいけど、主役にとって変わるのは困りますし。
良い塩梅って難しいですね。
>自暴自棄になった真澄は、何よりも彼自身を尊重しない
そういう真澄も、それはそれで魅力的かもです~(^^
興味深いお話ありがとうございました。
スポンサードリンク